こんにちは。

プラネットMCスクールです。

 

ウェディング関連のイベントには欠かせない存在、それが司会者です。

進行役や時には盛り上げ役を担当するとても大切な任務を任されています。

結婚式にふさわしい話し方、そして凛とした立ち居振る舞い、またその現場のニーズに合わせたテクニックを

絶対に身につけておかなければなりません。

 

声がきれいだとか、発声については完璧だとか。

それだけで務まる仕事ではないので、ブライダル司会者を目指す場合は専門のスクールや養成講座に通う必要があります。

 

「そうは言っても、スクールってどんなところを選べはいいの??」

今回は、ブライダル司会者を目指すためのスクール探しのポイントについてご紹介します!

 

ブライダル司会のスクール・講座を選ぶポイント

司会者を目指すスクールや講座は全国に数多くありますが、そのカリキュラム内容は大きく異なることがあります。

まず、ブライダル司会に特化したスクールや講座もあれば、ナレーションやアナウンサーなどの講座として

開講しているスクール・講座もあります。

 

ブライダル司会だけではなく、声を使った幅広い分野で活躍したい!そういった方は、ナレーションなどのスキルも

一緒に学べるスクールを選ぶといいでしょう。

そこで基礎を学び、ブライダル司会者として仕事を始める人もいます。

 

逆にブライダル司会者として専門的に学びたいという人は、やはりブライダル司会に特化したスクール・講座を選ぶことが重要です。

ホテルウェディングからハウスウェディングなど、リアルタイムのブライダルにちなんだ司会業について現役のブライダル司会者から

直接現場で使える司会業を学ぶことができます。

 

スクール受講終了後に司会者として登録ができるか

司会者養成講座を終了させた後、

実際に司会者としてどのように就職活動を行っていくのか、雇用があるのか、

とても気になるところですよね。

 

スクールによっては、講座終了後にオーディションを開催し、そのままそのスクールで現役のブライダル司会者として所属することができるところがあります。

一から就職先を探すよりも、ブライダル司会者として働く近道となりますので、ぜひ講座終了後のフォローについても

チェックしておきたいですね。

 

ブライダル司会者デビュー後のスキルアップに力を入れているか

ブライダル司会者は国家資格などではありませんから、講座終了後に試験などはありませんし、免許が必要なわけでもありません。

もちろんデビュー後も、司会者業を続けるための更新等はありません。

 

ですが、その時代のニーズにあったブライダルを常に勉強し続ける必要があります。

ブライダル司会者としてデビュー後も向上心を持ち続け、スキルアップへの努力を惜しまないことも

大事な心構えのひとつとなります。

 

スクールによっては、ブライダル司会者となった後も研修制度や勉強会を取り入れているところがあります。

プロとなって、デビューした後もこういった勉強会を設けて、さらなるスキルアップを推奨するスクールを選びたいものです。

 

気になるスクールには実際に問い合わせてみよう!

いかがでしたか。

調べてみると、司会者養成スクールは数多くあります。

そこからどこを選ぶのか、悩むところですがポイントは「レッスン終了後のアフターフォロー」ではないかと個人的には思います。

せっかく受講が終了しても、ブライダル司会者として仕事ができなければ意味がありませんから…。

 

気になるスクールを見つけたら、まずは気軽に問い合わせてみることが一番です!

実際にスクールの担当者から話を聞いて、自分に合っていると思うスクールを見つけてくださいね。